今からさかのぼること36年。
昭和49年当初は50匹程度のこいのぼりから始まった、四万十川「こいのぼりの川渡し」。
その数は年々増しており、山が新緑に染まる4月~5月になると、今ではおよそ500匹ものこいのぼりたちが、 四万十の清風をうけながら、大空を悠々と泳いでます!

 

以前、私たちがご紹介した、四万十川の友好河川でもある、東京・隅田川で開催された「四万十町展」。
その時のギャラリーで、来場者のメッセージを託された、あの「寄せ書きこいのぼり」も、まさにこの春、
四万十川の 空を泳いでいたのです。 (四万十町展の記事はこちら

↓あの「寄せ書きこいのぼり」が、  ↓このように!
こいのぼりに託された数々のメッセージは、四万十から大空に向かって放たれたのでした!



夜間にライトアップされた、こいのぼり達。
四万十の夜の闇に忽然と浮かぶ幻想的な灯りは、青空を泳ぐ日中とはガラリと雰囲気が変わる。
また過去には、川幅260mの「ナイアガラの滝」で、200匹の四万十のこいのぼりを泳がせたという逸話も(!)



↑川渡しの対岸に見える「僕と地球を繋ぐ森」協定森林 (四万十町:十和小野地区)

もともとは古来中国より伝わる風習で、立身出世・武運長久を祈る象徴でもあった「こいのぼり」ですが、
現在では女の子も含めた、家族全員の無病息災を願う、春先の風物詩として変化を遂げています。
ただしその数は年々減少しており、マンションの多い都心部などでは「ベランダサイズ」のこいのぼりが
主流になっています。それはそれで良いのですが、チョットさびしい気もしますね。。。

これまでずっと、子供たちの成長を見守り続けてきた「四万十のこいのぼり」
ここを泳ぐ彼らには、時代に流されることなく、心地よい森の風をいっぱいに受け、
いつまでも優雅に泳ぎ続けてくれることを願っています。

■「こいのぼりの川渡し」の詳しい情報はこちらをご覧ください。
四万十町役場HP 「観光・イベント情報」